1960: UNILIN の設立
亜麻業界で活躍していたウェスト フランデレン州南部のいくつかの家族が提携してベルギーの Ooigem で亜麻チップボードを生産を開始する。新会社の社名を「UNILIN」とする。1970 年代に UNILIN は急成長し始める。亜麻の入手が困難になり、原料として木材が代用されるようになる。
1990: QUICK-STEP の市場参入
Quick-Step により、UNILIN がベルギーの市場においてラミネート フロアを発表した最初の企業、独自のブランドを発表した最初のラミネート メーカーとなる。
1997: 「UNICLIC」の発明
接着剤を使用することなく、プランクをクリックして組み立てるように簡単にラミネート フロアを施工できないか。このアイデアがどのような場所でもすばやく簡単に施工できる世界で特許を取得したクリック システム Quick-Step Uniclic システムを発明するきっかけとなる。
2001: QUICK-STEP への V 字型グルーブの導入
Quick-Step にラミネート フローリングに対する新しい視点 (パースペクティブ) が追加される。Perspective レンジというふさわしい名前が付けられ、プランク間に V 字型グルーブを採用した最初のラミネート フロアとなる。
2001: 自然に近い構造の導入
ついに感触を外観に一致させる。Quick-Step は、ラミネート プランクの表面構造を自然のパターンに一致させることに業界で初めて成功する。
2005: 永久的な帯電防止を備えた初のラミネート フロアを発表
Quick-Step は、不快な静電気を防止するため、すべてのラミネート フロアで永久的な帯電防止層の加工を開始する。
2006: 調和する幅木の発表
Quick-Step は、対応フロアのカラーと表面構造に完全に調和する、衝撃および傷に耐える幅木を発表する。
2006: INCIZO、初の多用途仕上げ形状
Incizo の導入により、Quick-Step はフロアおよび階段用の仕上げ形状として使用可能な初の多用途形状を発表する。
2007: QUICK-STEP がバスルームにラミネートを応用
「Lagune」— バスルームなど湿気の多い場所に最適な Quick-Step ラミネート フローリング コレクションを発表する。
2009: ウッドが QUICK-STEP ファミリに加わる
ウッド フロアの導入により、Quick-Step の製品ラインアップが拡大される。表面は無垢材の最上層で構成される。
2009:「UNICLIC MULTIFIT」クリック システムの発表
Uniclic Multifit システムは、1997 年に発表されたオリジナルの「Uniclic」システムを進化させた第三の施工方法「スライド アンド クリック」を確立する。
2013: QUICK-STEP のビニル フローリング ソリューションの設立
Quick-Step は、自然な外観、木材の感触、合成フロアの実用的な長所を備えた快適品質フロア「Livyn」ビニルを発表する。
2014: チェコ共和国に新たな生産拠点
急成長する市場に対応し、これまで以上に高品質で環境に配慮した迅速な生産を実現するため、UNILIN はチェコ共和国の Vyskov に新たな工場を開設する。
2014: 「IMPRESSIVE」新しい防水型ラミネート フロア
「Impressive」および「Impressive Ultra」がラミネート フローリングに防水の新たな水準をもたらす (追加コーティングが不要)。Quick-Step が達成したもう 1 つの業界初2015: ベルギー製のビニル
ベルギー国内で、UNILIN はウィールスベーケのベルギー拠点にある新しい高技術生産ユニットでビニル フローリングの生産を開始する。
2018年:ラミネートフロアの EU Ecolabel 取得
UNILIN は、Quick-Step ラミネートフロアで、待望の EU Ecolabel を取得した業界初のフローリングメーカーです。
2018年:ウッドフローリングのお手入れが簡単に
Quick-Step の「Surface & Edge Protect+」は、木の床の継ぎ目や質感に泥などの汚れが入り込むのを防ぐ画期的な表面仕上げテクノロジーです。その結果、ハードウッドのフロア本来の外観が長持ちし、お手入れも簡単になりました。
2019年:新世代の「RIGID VINYL」
Quick-Step が発売した「Rigid Vinyl」は、エレガントな外観と最適な性能を組み合わせた画期的なフローリングソリューションです。